top of page

ルノルマンカード3枚読み コウノトリ、ねずみ、淑女

  • 執筆者の写真: Keeks
    Keeks
  • 4月28日
  • 読了時間: 3分

【本日のカード】

コウノトリ、ねずみ、淑女 


コウノトリのカードは、渡り鳥ということから、移動や変化、引っ越しや転勤、コウノトリが赤ちゃんを運んでくるということから、妊娠や出産を表します。今の環境からの変化や、次に繋がる嬉しい変化のカード。


ねずみのカードは、色んなものを少しずつ齧って食べ尽くしてしまうため、損失を表します。気が付かないうちに齧られているのは、食べ物や物理的な物、落とし物や無くしたもの、金銭、物理的な物以外でも心や信頼、大切な人など、神経をすり減らし、ストレスを抱えることも。また害虫という意味でのウイルス感染などでの病気やトラブルに。逆にねずみはたくさんの子供を産むので増加と読む事ができます。

ねずみに全てを齧られてしまう前に、目を配り対処すべきだと教えてくれているカードです。


淑女のカードは、認識している性別が女性を表します。※以下認識のある性別

彼女や奥さん、母親や姉妹など。

また行動や思考が女性的、フェミニンという意味もありますので、優しさや女性的な柔らかさを持つ人と読めるカードです。

女性らしさを表すカードなので、認識する性別が男性の場合でも、その人の中にある女性らしい部分を示すことがあります。

淑女のカードはシグニフィケーターカードのため、他のカードの影響を与えるのではなく、どちらかというと他のカードの影響を受けるカード。


3枚のカードをを合わせてコンビネーションで読むと、


☆変化を起こしたい気持ちがなくなり、女性との縁も失われる

☆変わることによる女性へのストレス

☆関係の進展に伴う移動と出費

☆進もうとすると進まず後退する間柄


恋愛では、一歩進んだ関係に進もうとしていても、結果的に変わらないどころか機会が失われている状態に。仕事は、移動先での女性とのトラブルに巻き込まれたり、ミスが多発してしまう可能性が。また改革を起こそうとすることで悪循環となってしまう時です。健康面では、ぶり返してしまう病気や、精神的なストレスを抱えてしまいがちに。婦人科系の病気が気になるカードですので、定期検診などがあれば受診してみるとよいでしょう。 


コウノトリが向かうのはねずみと淑女ですので、大志を抱いて関係を深めようとすればするほど、徐々に機会や状況が良くない方へと向かってしまう傾向にあります。気持ちを整理し、一度何か失う事や、ものがないか調べてみるとよいとカードが教えてくれています。


※これらの読み方が全てではなく、占う内容によって見解は変わってきます。その上での参考として頂きたいと思います☺️

ルノルマンカード3枚読み コウノトリ、ねずみ、淑女

     ‐ルノルマンカード3枚読み コウノトリ、ねずみ、淑女‐

bottom of page