ルノルマンカード3枚読み 熊、本、棺
- Keeks
- 7月13日
- 読了時間: 3分
ルノルマンカード3枚読み 熊、本、棺
【本日のカード】熊、本、棺
熊のカードは、大きな体を持つ熊の逞しさや力強さを始め、冬眠することで蓄える、肥満などを表す事ができます。また、驚異的な強さから、人物で言うと、蓄えたものを抱えている裕福な権力者や地位のある人、年上の人、上司、母親や父親などを指し示したりします。また、母熊は子供を守る事から、過保護につながることも。ネガティブなカードがある場合は、独占欲が増し、手に負えない状態になる可能性も。
本のカードは、本から得る知識、勉強することを表します。
本がある場所、図書館や本屋さんなどの特定の場所や、試験などでの使用でノートに書き込む、本を元に作るドキュメントなどを指し示します。本は、読み終えるまで全ての内容を理解できないため、その中にまだ知らない秘密が隠れているという意味になります。
棺のカードは、棺は死が大きく関わる道具の1つなので、その棺の中にいる状態、病気や死から連想すると、休息を必要とすること、動けない状態、中断や清算などの終わりを表します。
動けない状態や精神的なダメージなどで、気力や活力もなく、ただただ心も身体も休ませることが必要と伝えてくれているカード。恋人や結婚生活の終わり、仕事や信用を失うなど、受け止めるには大変なことなので、過去との決別をし、新たに再生していくことを表します。
3枚のカードを合わせてコンビネーションで読むと、
☆闇帳簿
☆勉強への熱意があってもできずに終わる
☆目上の人への想いが密かに幕を閉じる
☆昇級試験の終了
恋愛では、お相手に対して構って欲しい気持ちが強くなってしまいそうです。その気持ちは密かにされている様子が伺えますので、とても辛い思いをしてしまい、抱え込むかも知れません。出会いを求めている人は、なんとなく気になる職場、年上の人や目上の人の存在がありそうですが、まだ思い切った行動には移せないタイミング。ゆっくりと時間をかけていくことが大切な時となりますので、焦らずにいることが◎
仕事は、上を目指す為の学びが必要となるでしょう。昇級などの学び以外に、誰かの指導をしたり、仕事を任されたりと多岐に渡るなかでの指示や取り組み方への学びとなり、今までの経験も関係しています。これらは一旦終わりとなりますが、新たな学びも必要となりますので、心機一転の気持ちで取り組むと良いでしょう。健康面では、精神的なこと、頭、過食などを表すカード。食事の内容を改めに見直す必要や、気が付いていない体の異変の症状、つい必要以上に考えこんでしまうことが考えられます。ご自身の身体の声に耳を傾けることを、カードが伝えてくれています。
※これらの読み方が全てではなく、占う内容によって見解は変わってきます。その上での参考として頂きたいと思います☺️

-ルノルマンカード3枚読み 熊、本、棺-