ルノルマンカード3枚読み 熊、鞭、月
- Keeks
- 4月30日
- 読了時間: 2分
ルノルマンカード3枚読み 熊、鞭、月
【本日のカード】
熊、鞭、月
熊のカードは、大きな体を持つ熊の逞しさや力強さを始め、冬眠することで蓄える、肥満などを表す事ができます。また、驚異的な強さから、人物で言うと、蓄えたものを抱えている裕福な権力者や地位のある人、年上の人、上司、母親や父親などを指し示したりします。また、母熊は子供を守る事から、過保護につながることも。ネガティブなカードがある場合は、独占欲が増し、手に負えない状態になる可能性も。
鞭のカードは、鞭で動物などを叩くことで、興奮させ急がせる道具。何度も繰り返し打つことから、虐待やハラスメント、喧嘩や対立、トラブルや暴力など、冷静には居られない状態が続くことを表します。
その他にも何度も打つことで反復し、練習やトレーニング、気が付かないまま続けてしまうことでの激務や過労。性的な道具としても使われるので、SM、変わった性癖などと読むことができるカード。
月のカードは、月の満ち欠けをすることで、人々にも影響し、刻々と変わる自身の感情を表します。女性的な部分を意味し、感受性が強まり、想像力やイマジネーション、アイデアが閃きやすい状態と読めます。
良い感情の時もあれば、月の満ち欠けで、ブレることがあるます。感情が激しくなったり、不安になったりなど、女性でいう月経にも関連し、周りにいる人の行動や発言に敏感になりすぎてしまうことも。
3枚のカードを合わせてコンビネーションで読むと、
☆荒々しく怒りっぽい状態でコントロールできない
☆過酷なトレーニングにダメージを受ける
☆厳しい叱責に情緒不安定ぎみになる
☆目上の人や上司との対立で感情の起伏が激しくなる
恋愛では力尽くでねじ伏せようとされる傾向になり、気持ちが追いつかずに不安定な状態に。威圧的な言動を繰り返されても離れられず、精神的に辛い思いをしそうです。仕事は、目上の人や上司からのハラスメントや厳しい言動が繰り返されることで、冷静な判断ができなくなりそう。健康面では、食べては痩せるなどの過食症、激しいダイエットや運動を繰り返してしまうかも。ストイックになりすぎることで、そのことに心を囚われ鬱気味になる可能性が。体を動かした後の食事の改善や、瞑想をとりいれてイマジネーションを養うことが大切だとカードが教えてくれています。
※これらの読み方が全てではなく、占う内容によって見解は変わってきます。その上での参考として頂きたいと思います☺️

-ルノルマンカード3枚読み 熊、鞭、月-